蒸し暑い日曜日です。近現代史の復習をちょっと一休みして、今日は「君が代」と世界の国歌について、見てみましょう。
反日や左翼、日教組がいかに馬鹿げた反対をしているか、その歌詞の内容を世界の国歌の歌詞と比べてみて下さい。
【君が代の起源】
10世紀初頭平安初期の『古今和歌集』に「詠み人知らず」として採録されています。ただし、ここでは「我が君は・・・」となっています。これが平安中期の『和漢朗詠集』に写されたとき「君が代は・・・」となります。なお、国歌の歌詞としては、「君が代」が世界最古です。(国歌で最も古いのは16世紀後半のオランダ国歌「ウィルヘルム」です。)
なんと、君が代の歌詞は、世界最古のオランダ国歌より600年も前からあるのです。
1869(明治二)年、大山巌が、天皇が臨席する儀式用の歌としてこれを選びました。当初イギリス人の軍楽隊教師が曲をつけましたが定着せず、その後1880(明治十三)年、宮中の雅楽の楽人がメロディーをつけ、ドイツ人が編曲し、天長節に初めて演奏されました。1893(明治二十六)年には、文部省により小学校の儀式用唱歌とされます。
では日本以外の国歌の歌詞の意味は?
[アメリカ
危険きわまりない戦闘の最中にも 我らが死守する砦の上 星条旗は雄雄しくひるがえっていただろうか? 赤き閃光を引く砲弾の降りそそぐ夜を徹して おお我らの星条旗は ゆるぐことなく いまだ そこにはためいていた
[フランス]
圧制に抗する我らのもとに 血まみれの旗ひるがえり 聞け 戦場にあふれるおびえた敵兵の叫びを・・・子供たちや妻の喉を掻ききろうとしている 市民たちよ 武器をとれ!
[中華人民共和国]
奴隷となりたくない人々よ! 我らの血と肉をもって築こう 我らの新しき長城を 中華民族 最大の危機に際し ひとりひとりが最後の鬨(とき)の声をあげるときだ 起て! 起て! 起て! 我ら万人心を一つにして 敵の砲火をついて前進しよう!
[ベトナム]
遠く轟く銃声も 我らの行軍の歌にかき消され 栄光への道のりを 敵の屍を踏み越えて進む すべての困難を克服し 抵抗の基盤を築くのだ 民族の切なる願いが有るかぎり 我ら戦場に赴き 闘おう!
[デンマーク]
ふたたび敵を追いつめんと進軍した 彼らの屍は 今はこの地に眠る 石柱と塚の下に
[ウクライナ]
敵は陽にさらされた朝露のごとく死に絶える そして 兄弟よ 我らは幸福に満たされ 祖国に生きるだろう 自由を勝ち得んと魂も肉体さえも顧みず 兄弟よ我らコサック魂を知らしめよ
[アイルランド]
いざ今宵 命知らずの俺たちは 悲しみも喜びもアイルランドに捧げ 大砲とどろき 銃声つんざくなか 兵士の歌をくちずさむ
[ポルトガル]
武器を取れ! 武器を取れ! 大地に大海に! 祖国のために戦わん! 大砲に向かって進め 進め!
[メキシコ]
メキシコの民よ 聞け 戦いの鬨の声 剣と鞍の用意は整った 大砲のとどろきで大地の底までふるわせろ
[オランダ]
父なる神よ 奴らの邪悪なたくらみを許すな 私のこの無実の血で 奴らの手が染まることのないように
[セルビア・モンテネグロ]
生きよ 生きよ スラヴの精神よ 永久に生き続けよ 地獄の穴などものともしない 火を噴く砲撃などものともしない
[トルコ]
この怒りは何なのか? 我らの国旗のために流した血は 自由と独立がなければ無駄になる
[ポーランド]
我らここにあるかぎり たとえ敵に蹂躙されようとも 剣もて闘い討ち取らん
[ルーマニア]
いまわしき圧制の足枷を引きちぎり 今こそ輝かしき地平を目指せ 深きまどろみを振りはらい 凶暴なる敵にみせしめよ
どうですか?どの国も大変勇ましいし<「敵・血・屍・戦い・砲弾・戦場・・・・・」などが主流ですね。これに引き換え我々の国歌「君が代」は全く平和、穏やかな歌詞です。
反日、左翼、日教組それに朝日新聞も、いい加減にしなさい!!
2006年07月09日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/949692
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/949692
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
平和をひたすら求めて止まない世界最高峰の日本国歌『君が代』が、忌まわしい戦争を髣髴とさせるだの、人権蹂躙だのと言いがかりを付けるのも程というものが有りますよ。
未熟の青少年たちの自由を人権を蹂躙しているのはどっちなんでしょうか?
『君が代』反対の者どもはここに雁首を並べなさい、反日ワクチンさんと私がお説教して差し上げます。反日日本人よ、君たちは永遠に根無し草で良いんですか?ドブで自然に湧いてきたボウフフラみたいに一生を終えたいんですか?
『君が代』は神国日本人の精神そのものだと思います。一度でも良いから外国に暮らしてみて我が祖国を考え直して見ましょう。それとも日本国を棄てるんですか?・・・と問いたいです、私は。
こちらのBlogを教科書に載せてください。
・感動Flash:1945年8月大東亜戦争は終わりを迎えた 祖先が目指したもの彼らの残したもの (日本語版) Flash版
http://www.geocities.jp/baud_2005/japan.html
・日本の教科書 (中国語版) 支那人に読ませたい Flash版
http://www.geocities.jp/baud_2005/tx310c1.html
二度も失礼致します。
>>国の破壊を図った左翼達の糾弾が今後の日本の課題と思います。
本当に、日本の破壊を企むような輩がマスコミや政府の中に潜り込んでいるのを何とか排除したいものです。近衛上奏文が今もそのままですね。
ケイさん
日本の反国旗国歌の輩は見ても聞いても気持ちの悪い奴らばかりです。
最近のように、まともな日本人が増えてきて、奴らの居場所を無くしてしまいたいですね。日本人が寄ってたかって彼らをバカにしてあげましょう。
FLASHを作ってる方も頼もしいですよね。
とても感動しました。現在、中国で一人暮らしをしています(11年も)。何とかDLできないでしょうか。息子と娘に見せてやりたいです。
上のURLをクリックして出てくる画面の下に、Download という文字がありますから、それを右クリックして、「対象をファイルに保存」メニューを選んで、保存できます。
保存されるのはFLASHのswfファイルです。保存したファイルクリックでムービーが見られます。
DLの方法を教えて頂き、有難うございます。今後とも、日本人を勇気付ける情報を発信し続けて下さい。応援しております。
うまくいきましたか?
>>今後とも、日本人を勇気付ける情報を発信し続けて下さい
はい、できるだけ多方面から、客観的なものを選びたいと思っています。
またよろしくお願いします。
なぜ反日日本人は素直に日本国歌の美しさを認められないのでしょう。
まあ、おそらく他国歌の歌詞さえ知らず、何も考えずに君が代を非難しているのが大半でしょうけど。
特に日教組の学校教育は絶対に許せない。彼らのは教育ではなくて人格破壊をしています。保護者が強い関心を持って十分な監視をすることが大切に思います。
それと「君が代」よりイラクの国歌の方がもっとは平和で穏やかな歌詞だぜ。
もっときちんと調べろよ。
あなた方は自国の歴史もよく知りません!
韓国の大学教授が語っている下記動画を観て勉強してみてください!
http://jp.youtube.com/watch?v=xOguQsyK08M
http://jp.youtube.com/watch?v=AAr95eQnRCo
http://jp.youtube.com/watch?v=7iDDqOkNJRA
チャンネル桜のビデオ有難うございます。
桜は放送でよく見ていますが、この局をもっと多くの人が見てくれることを念願しています。
そろそろ日本人が現マスコミの横暴に気付き、また政治家を正しく選ぶようにならないと、先が思いやられますね。
本当です。全く同感。
しかも日本語らしく、述語が無いんですよね。君が代はどうなってほしいとはっきり言わない。何と遠慮深く、奥ゆかしく、情緒があり、日本的なのでしょう。
この国歌を無理やりこじつけて悪く云う連中は、国歌だけでなく、国家自体を貶めたい輩ですからね。
何でもありです。
私は日本の国歌が好きです。嫌と思ったことは一度もない。
しかしポーランドの国歌は歴史を物語っていますね。ロシアに何度も潰されても蘇る不死鳥。
国旗国家を目の仇のようにする輩、日本に住み日本国から恩恵を受けながらやる反日活動家は人間としても屑ですね。
日本に巣食うこれらの反日本人、朝日をはじめとする反日マスゴミなど、徹底して掃除しなければ、先が思いやられます。