今回ご紹介している本「孤独な帝国 日本の1920年代」は、1921(大正10)年から27(昭和2)年まで駐日フランス大使を勤めたポール・クローデルの書簡を抜粋したものです。
ワシントン会議以降の日本人の困惑とフランスから見る世界情勢の中の日本がよく分かる内容です。
写真は1925年3月、日本初のラジオ放送、大阪放送局での阿波踊りの放送風景

引用開始
1924年6月4日
予想できなかったことではありませんが、アメリカの大統領カルヴァン・クーリッジは、なにかともったいをつけ、他国民に対する尊敬、友好、共感を口先では表明しながら、議会が可決した、日本にとって侮辱的な投票結果を無条件に承認しました。その結果、今後日本人は、この広大な共和国からとくに名指しで排除されることになりました。
今朝私は、アメリカ大使ウッド氏に会いました。彼はこの挑発的な法案の成立に加担していると思われたくないと言って辞表を提出しました。彼は、今回の議会決定は世論の大半とアメリカ国民の賛同を得ておらず、実際は議会の陰謀なのであって、ロッジ氏が親日派の国務長官を陥れるために掘った落とし穴なのだと語っています。じつのところ、ぜんぜんそうではありません。地球上いたるところで、アングロサクソンの人々が抱いている根強い感情があるとすれば、それは皮膚の色に対する偏見なのです。大西洋岸では、それが太平洋岸ほど顕著ではないとしても、たんに、大西洋岸にはアジア人があまりいないため、偏見が生まれる機会が少なかったというだけのことなのです。
アメリカ議会のとったじつにばかげた行動は、民衆を煽動して人種差別をするものであるとしか説明できません。〈紳士協定〉が成立して以来、日本はそれを文字通り守ってきましたし、それを守りつづけていくことだけを考えてきたのですから、カリフォルニアにはあらたなアジア人の移民は入っていないのです。議会の場で公式にしかも意図的に侮辱をせずに、この紳士協定の取決めを維持することはできなかったのでしょうか。アメリカが日本に対して行使している途方もない影響力を目にして、すなわちこの強大な共和国の製品やあるいはその思想が、あたかも洪水のごとく太平洋のかなたの隣国を覆いつくすほど影響力が大であるのを目にしていますから、私には、このあからさまな嫌がらせは、育ちの悪い学生が自分より弱い友達を容赦なくいじめるのに似ているとしか説明することができません。
日本人の性格の根底にある自尊心、過度の感受性、根に持つ傾向を知っている者にとっては、一般国民や新聞がこの件についてさほど意見を表明することなく、手ひどい仕打ちを受け入れていることは驚くにあたりません。とりわけ怨念が深いのは軍隊です。戦争という言葉が多くの人々の口の端にのぼっています。誰しもが心中、それを考えているのは言うまでもありません。一人の男性はアメリカ大使館の前で、古いしきたりにしたがって切腹しました。しかし、同盟国もなく他国を頼りにできない日本は、ひじょうに無力だと感じているのです。それに誰が絹を買ってくれるのでしょうか。
〈臥薪嘗胆〉! 目下のところ、この諺にしたがって、じっと怒りをためこんでいるしかありません。それから好機を待つことです。・・・・
昨日の新聞に、日本がワシントンで行った抗議について掲載されています。予想どおり、つたない表現です。まったくこの国民は、みずからの感情を表現して相手に知らしめることに長けていないのです。正義と平等という抽象的な原則について述べていますが、まずい抗議の仕方です。・・・・・
この抗議は、きわめて自尊心の強い国民の胸中にある感情を知っている者にとっては、ひじょうに冷静すぎるのではないかと思える一文でしめくくられています。
「したがって日本政府は、1923年の移民法13条の差別に関する条文に対し、抗議し、これを公式に表明するのがみずからの義務であると考えます。そしてこの条項を削除するために、アメリカ政府ができるかぎりのそして適切な措置をとることを求めます」
というものです。
・・・・アジア各国の人々を等しく震えあがらせたであろうこの問題に対して、なんというまずい論陣の張り方でしょう。たしかに、外務省が格調高い演説をしてみせたことなどめったにありませんが。・・・・・
譲歩の時代は終わったのです。ワシントン会議ののち日本は、協調の道を歩むうえでできるかぎりのことをしました。ウラジオストク、山東、漢口、満洲北部を放棄し、艦隊の一部を解体し、陸軍の人員を削減しました。にもかかわらず、その代償が、イギリスのシンガポール軍港化計画やワシントンの侮辱だったのです。今や既定のものとなった、償えるものではない侮辱です。なぜなら、傷は癒えても侮辱されたという事実は消えないからです。これ以上の譲歩はできません。
とはいえ、直接アメリカに仕返しをしようなどとは考えるべきではありません。朝鮮半島、そして大連の背後に、満洲という新天地が開けています。しかし、この唯一の出口を除けば、日本の発展から余儀なくされる急速な需要を満たそうにも、いたるところ、もはや越えがたい壁が立ちはだかっているばかりなのです。
今のところ、当然ながら一般国民のいらだちが見られます。日本人には、みずからが槍玉となった中国におけるボイコット運動が、中国人にとっていかに強力な武器であったかがわかりました。『東京日日』のふたつの記事からわかるように、日本人はこんどは自分たちがアメリカ人に対して、それをやってみたいと考えているようです。・・・・ボイコットは危険な武器です。なぜなら、アメリカの側でも強力な報復手段をもっていますから!
引用終わり
現在、在米の伊勢氏をリーダーに慰安婦問題で二つの反日団体、中国系「世界抗日戦争史実維護連合会」、朝鮮系「WCCW」を被告とし、「名誉毀損・精神的苦痛への賠償」の裁判理由で米国にて訴訟を行う準備をしています。「WCCW」には北朝鮮の影も見えます。マイク・ホンダの再選防止も目的です。
多くの方々にこの活動を知っていただき、ご協力を呼びかけたいと思っていますので、是非リンク欄等で「隼機関」の二つのブログを皆さんにご紹介いただけたらと願っています。
他の方々にもお願いをしていますが、是非ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
日本語 「隼速報」 http://falcons.blog95.fc2.com/
英語 「NIPPON FALCONS LEAGUE」 http://bomanchu.blog81.fc2.com/
ご案内有難うございます。
喜んでリンクさせて頂きました。
この輪がどんどん広がればいいですね。
このたびはさっそく「隼」をご理解、ご協力くださいましてありがとうございました。
日本のために、私たちも目的達成を目指して皆で知恵を出しあいながら頑張っていきたいと思います。
今後とも「隼」の応援、ご指導、ご協力など、どうぞよろしくお願いいたします。
ご丁寧に有難うございます。
政府、外務省役人が全く腑抜け揃いのようで、一般国民の中に本当の侍がいますね。
官僚、公務員の大掃除が必要でしょう。
公僕意識が全く感じられません。
ブログ「反日ワクチン」さんを日本語版の「隼速報」にご許可をいただく前にリンクしてしまいましたがお許しいただけますでしょうか?もし不都合等ございましたらお教え下さい。
リンク有難うございます。
不都合など全くありません、それよりご紹介頂いてこちらからお礼しなければなりません。
多くの同志が参集しますように。
感謝いたします。