2007年09月23日

全体主義既存マスゴミ党

既存マススコミの実態は全体主義

9月26日記、
 朝日はどこまでも安倍氏を苛め抜きたいようです。「安倍しちゃう」などと流行語でもないものを流行語にしようとしているようですが、本当にこの新聞を作っている人間は卑劣の集りですね。それじゃ、その前に「朝日る」(あさひる)という言葉を流行らせてしまおうではありませんか。
使い方は「朝日るな!」のようになりそうですが、その意味としては、
代表は、「捏造するな!」でしょう。その他 「日本を貶めるな!」、「中国によいしょするな!」、「嘘をばらまくな!」、「印象操作するな!」、「真実を隠すな!」、「偏るな!」など。そして意味深なものとしては「頬かむりするな!」、「偽者に同情するな!」にも使えそうです。
これらの意味をひとまとめにして「朝日るな!」というのはどうですか? 
しかし、どれもこれもろくな意味になりませんね。朝日だから、こんな意味にしかならないのでしょう。

では総裁選について
 今回の総裁選の異常さは、既存マスコミによる情報操作、思想統制につきると思います。日本の政治には、いよいよ巨大権力を持つ「既存マスコミ党」という全体主義勢力が台頭し、今回の総裁選で、自分達の思い通りの首相を作るという暴挙が顕在化してきたようです。
 普段は「自由」や「民主」を絶対的なもののように何かと利用する既存マスゴミの実態は、思想統制、言論封殺、印象操作など「全体主義者」そのものをやっています
 今後は「既存マスゴミ全体主義」と「民主主義」を守ろうとする国民の対立の構図が益々大きくなってくるでしょう。その魁がネット世論です。
 総裁選時、水間政憲氏の本部前現場レポートもご覧下さい。

 安倍氏の辞意表明が発表されたとたんに、時期総理候補として福田氏の名前が唐突に報道されました。この時まで、私の知る限り、周囲で総理候補として福田氏の名前など聞いたこともありません。ごく自然に次は幹事長である麻生氏が政策を引き継ぐべく総理になるであろうというのが、周囲から聞こえる多くの声でした。
 これについては24日の産経抄の冒頭で同じ事を言っていますので引用しておきます。

24日産経抄
 福田康夫氏(71)が、第22代の自民党総裁の座に就いた。本命麻生の声があっという間に、福田圧勝の大合唱にかき消された背景には何があったのか。いまだによくわからない。福田氏の考え方、政策がはっきりしないうちから、流れはできあがっていた。
引用終り

 ところが、マスコミからは突然福田氏という名前が報道され出したので、一体何を言っているんだ、どこから福田氏などが出てくるんだと、なんとも不思議な感覚になったものです。
 この時まで、福田氏がどんな仕事をしていたのか、国政にどのような信念で参画しているのか、全く分からない状態でしたから、まさか国民が福田氏をずっと待望していたなどとは、全く考えのなかにはありません。
 
 ところが、そんな疑問におかまいなく福田氏という名前を突然報道し出した既存マスコミは、福田氏の政策信条が国民に広く知れわたる前から、自民党内の福田氏擁立派(安倍氏の時には勝ち馬に乗って安倍氏を持ち上げた多くの無節操議員を含む)の権力闘争有利をもって、あたかも国民の待望であるような報道がなされ、しかも麻生氏にはイメージダウンになるような、事実を確かめもしないクーデター説などを垂れ流し、私から見れば、福田氏への世論誘導と思えるような報道をしつこく繰り返していました。
 クーデターと言うなら、正しくは自民党内媚中派議員が起こしたクーデターと言う方がよく分かりませんか?
 その結果、何人かの国民へのインタビューを聞いていても、福田氏支持と答える人たちの理由は、マスコミがTVなどを通じて報道している福田評と同じ理由の答えが多く見られました。

 一方、ネット世論では全く逆で、アンケートなどを見ても圧倒的に麻生支持となっています。
 おまけにマスコミが発表する結果発表の支持率では、ずっと福田氏優勢が続いていましたが、リアルタイムで集計を発表していた日テレの番組での視聴者投票は、7:3の大差で麻生氏支持の結果が出ています。

 結果として福田政権が誕生するのでしょうが、安倍氏を支持してきたような、本来の保守派国民は、福田自民党、ましてや幹事長候補に古賀氏の名前が出てくるような自民党とは、その政策上大きな隔たりが出来てしまい、受け皿が無くなってしまった感を強くしています。昔からの長年の自民党支持者もこんな内閣を作る今の自民党では多くの人々が自民党と敵対してしまい、多くの支持票を失うでしょう。(感情的に言えば、こんな気持ちの悪い自民党は初めてです)
 これを打開する道は、本来の保守正道を貫く今回の麻生氏支持派などが、民主党にいながら自民党議員以上の保守正道を唱える議員たちと、新しい政党として誕生し、社民党と変わらないようなことを言い出す福田自民とはっきり一線を引いて、国民に真正保守政党とはこれだというものを示すことではないでしょうか。
 そして今回から自民党も分かりやすいように名称を変えて「社会自民党」なりにすればどうでしょうか。
早速産経には以下の記事が掲載されていましたので、引用させて頂きます。引用開始

「保守」めぐり自民二分も
Sankeiweb (2007/09/22 23:03)

 安倍晋三首相の退陣を契機に、構造改革路線をめぐる政策転換の是非にとどまらず、保守勢力としての基本的立場を問われるような自民党内の路線対立が先鋭化する可能性が出てきた。
 新総裁、次期首相選出が確実視される福田康夫元官房長官は、安倍首相が掲げた「戦後レジームからの脱却」路線には否定的で、憲法改正にも慎重な姿勢を見せる。保守として推進すべき政策、路線が後退する代わりに、夫婦別姓や人権擁護法案、定住外国人への地方参政権付与といったリベラル色の強い政策や法案の実現を求める勢力が勢いづきそうな情勢にあるためだ。
 福田氏は憲法改正は党是と認めながらも「自民、公明両党だけで決めていいものか考えないといけない」との立場をとる。安倍首相が検討していた集団的自衛権の行使をめぐる憲法解釈の変更についても「憲法に抵触するかどうかを慎重に考えたほうがいい」と否定的な見解を示している。
 福田氏は安倍首相が力を入れていた教育再生にも言及せず、教育再生会議は12月の最終報告を前に頓挫しかねない。
 また、次期幹事長への就任が有力視される古賀誠元幹事長は、人権擁護法案の旗振り役、福田氏支持派には夫婦別姓論者も多い。
 連立内で独自色を強めたい公明党は、離婚後300日以内に生まれた子が前夫の子とみなされる問題で民法改正を強く求めている。定住外国人の地方参政権付与についても「福田政権」の期間に一気に進めたい考えだ。
 これらのリベラル色の強い政策、法案は安倍首相自身が封印してきたわけだが、中川昭一前政調会長や島村宜伸元農水相ら同じスタンスをとってきた勢力の多くが、今回の総裁選では麻生太郎幹事長の支持に回った。新体制下で発言力が低下することは否めない。
 ただ、思想信条に直結しており、「足して二で割る」妥協案がとりにくいテーマだけに、リベラル色の強い政策に否定的な議員らの多くは「保守政党の看板を降ろすわけにはいかない」(中堅)と徹底して反対する構えを見せる。福田氏が独自色を示そうとこれらに着手すれば、自民党を二分する路線対立につながる可能性は高い。
引用終り

ちなみに、麻生支持の議員の名前も掲載しておきます。
推薦人代表鳩山邦夫、
選挙責任者島村宣伸、
以下推薦人甘利明、今井宏、遠藤宣彦、鍵田忠兵衛、鴻池祥肇、坂井学、
椎名一保、菅義偉、武田良太、戸井田とおる、中川昭一、永岡桂子、
西川京子、浜田靖一、馬渡龍治、武藤容治、山口泰明、吉田六左ヱ門、
以上20名。
以下、推薦人でないが決起集会列席者。
松本純、岩屋毅、鈴木馨祐、森英介、山口俊一、中馬弘毅、鈴木恒夫、
桜井郁三、井上信治、あかま二郎、薗浦健太郎、河野太郎、以下12名。

反麻生は、8派閥領袖プラス森喜郎、青木幹雄、中川秀直、プラス野中広務。
posted by 小楠 at 10:30| Comment(31) | TrackBack(10) | 反日マスコミ
この記事へのコメント
ホント、こんなに気味の悪い自民党は初めてです。左か右か、はっきりしないというかごちゃまぜな政党も珍しい。こんな自民党の中にいて、真正保守派は黙ってられませんよね。黙ってられるはずはありません。今こそこの政党を抜け、民主党内の真正保守派と合流して自民党をぶっ壊してほしいと切に願います。
Posted by かついち at 2007年09月23日 21:01
TB有り難うございます。
結局とんでもないことになりましたね。残念ながらマスゴミの勝利。
ネットの力はまだまだですが、きっと近い将来マスゴミを上回る力になる日が来るでしょう。
問題は、それまで日本が持つかどうか…北京五輪後まであと1年…
Posted by 練馬のんべ at 2007年09月23日 21:04
かついち様
>>自民党をぶっ壊してほしいと切に願います。

そうですね、「福田ゾンビ党」とでも名称変更して、餓鬼どうしで食い合いでもしてもらいましょうか。
こんな穢れた所にいると、染まってしまって大変ですから、早く脱出して欲しいですよ。
Posted by 小楠 at 2007年09月23日 22:00
練馬のんべ様
>>問題は、それまで日本が持つかどうか

この状態はできるだけ早く崩壊させないと、とんでもない法案が次々と決まってしまいそうです。
国民の支持がどれくらい下がってしまうかが見ものですね。
Posted by 小楠 at 2007年09月23日 22:03
全く同感です。

>社会自民党
これで自民党の存在価値は無くなったと思います。情けないが今の日本には時間がない。政界再編を強く求めます。
Posted by 娑婆妥場 at 2007年09月24日 05:46
娑婆妥場様
>>自民党の存在価値は無くなった

同意します。もはや我々が支持できる政党が消滅しました。
あとは人物への支持しか残っていませんが、淡い期待は政界再編への動きです。
Posted by 小楠 at 2007年09月24日 10:01
麻生太郎議員が200票近い票を集めることが出来たのがせめてもの救いですね・・・。野党勢力が伸張している今、党内でごたついても自民党・執行部としても仕方ありませんし、願わくば、党内での保革二分などがないよう十分配慮した政治を福田総裁にはして頂きたいものです。
Posted by 何某 at 2007年09月24日 13:25
はじめまして。 
刀舟と申します。
今回はTBありがとうございます。

それにしても・・・
酷い総裁選でした。
唯一の救いは麻生氏の得票数だと思います。
今回麻生氏を支持した方々を中心に、
自民党を再生して欲しいと願っています。
とにかく、
小沢民主党に政権を渡したくはないです。

同時に、
『森氏が邪魔だ!』と思うのは
私だけでしょうか…
Posted by 刀舟 at 2007年09月24日 15:00
何某様
麻生氏の得票がせめてもの慰みというところでしたね。
各派閥からの得票もかなりあって、福田支持の派閥は苦い思いをしていたように見えました。
党幹部にもゾンビまで復活しましたが、
これで内閣ができたときの支持率が見ものですが。
Posted by 小楠 at 2007年09月24日 17:05
刀舟様
コメント有難うございます。
酷い総裁選で、気味の悪い自民党ができました。
仰る通り森氏は本当に古さから脱却できない政治家で、地元でもそれなりの人々からの評判は最悪です。
この政権で総選挙をすれば、民主政権にもなりかるませんね。
Posted by 小楠 at 2007年09月24日 17:10
ご無沙汰しております。
TBありがとうございます。
最近、ちょっと自ブログの更新も滞っていましたが、この総裁選だけはと揚げておきました。

 自民党も遂に、自眠党と化し、麻生氏の閣僚や党の重要ポストへの登用固辞は、政界再編への一里塚でしょうか?
>本来の保守正道を貫く今回の麻生氏支持派などが、民主党にいながら自民党議員以上の保守正道を唱える議員たちと、新しい政党として誕生し、
・私もそうあって欲しいと思います。
 総選挙を睨んで、古賀氏が選挙の実験を握った以上、麻生派は選挙でいい目は見ないでしょう。
 しかし、負けると言われていた麻生氏の票は意志をもって投票した議員が多いでしょうが、福田氏の票は、公認欲しさが多くいることは確かでしょう。
 そうなると分党・再編の可能性が出たときに、総裁選議員票の麻生197 福田330 と言うのは、大変大きな意味を持ちますね。
 福田自民党は「自眠党」改め「人民共和党」として再出発し、自民保守は他党の保守系議員t連携して「真日本党」とか「大和伝党」いう党を立ち上げて貰いたい物です。 
Posted by tono at 2007年09月25日 11:36
tono 様
今回のゾンビ自民党の騒動で、真正保守の人たちは、新たな受け皿となる新党を期待する人が結構多くなったようですね。
もともと日本国家と国民の安全を基準に考えられる政治家と、政権獲得が目的の政治家とでは全然違いますから、同じ政党にいること自体がおかしなことです。
ゾンビにはどこか寂しい場所で蠢かせておくように、国民の力で放り出しましょう。
Posted by 小楠 at 2007年09月25日 12:47
TBありがとうございました。
人権擁護法案など通ったらどうなるか、それをまたマスゴミがうまく情報操作するのか???と思うと国民の思慮の浅さに驚きます。マスゴミがそんな人ばかりを街頭インタビューで取り上げるから、すべての意見と錯覚してしまう人も多いでしょう。
これからの日本が心配でなりません。
Posted by rui at 2007年09月27日 10:17
rui 様
コメント有難うございます。
>>これからの日本が心配でなりません。

福田政権になって国民が心配する何より大切なことは、この法案と皇室典範、靖国代替施設の問題でしょう。
その時は一丸となって反対運動の嵐を起こさないと、取り返しがつきません。
Posted by 小楠 at 2007年09月27日 12:33
TB有り難うございます。
朝日の感覚は日本人の感覚と違います。
「惻隠の情」とかでなくて「池に落ちた犬は叩け」とばかり叩く。
まさに支那の思想です。
朝日だけに限らず他のマスコミにも言えることですが。

自民党内にも民主党内にも、保守とリベラルが居り、明らかに考え方の違う者同士が一緒になっているからややこしくなります。
自民党も民主党も別れて違う政党になった方が国民にとってハッキリするでしょう。
Posted by まさ at 2007年09月28日 09:34
まさ様
>>自民党も民主党も別れて違う政党になった方が国民にとってハッキリするでしょう。

これが理想ですが、どうも政治家の考えることは理解し難いですね。
特に民主党など、正反対の思想の持主が混在しているのは、何とも奇妙な政党です。朱に交われば赤くなる前に、真正保守独自の合同を願いたいものです。
Posted by 小楠 at 2007年09月28日 11:31
真正保守党のキーマンは

平沼 赳夫氏では如何でしょう?
Posted by 小貫 太郎 at 2007年10月28日 22:45
小貫 太郎様
コメント有難うございます。
>>平沼 赳夫氏では如何でしょう

これは期待できますね、現在のままでは、真正保守の受け皿となる政党が皆無の状態と思っています。
このような政党の出現は大歓迎です。
ここらで、田中以来の派閥の政権目的争いから、真に国益目的の政治に転換して欲しいものです。
Posted by 小楠 at 2007年10月29日 07:18
中国製毒餃子のニュースでの古館と加藤工作員が偏向報道


餃子を食べて重体になった女の子すらいるのに、被害者を気遣う言葉は一切ナ
シ。それどころか、「中国にとっては痛手」「便利な冷凍食品に浮かれている」
といった、いつも通りの中国擁護&日本叩き。

残念ながらyoutubeの動画はテロ朝によって削除されたようですが
下記のサイトにもうPされているようです。

まだご覧になっていない方のために念のため・・・

 http://www.guba.com/watch/3000115759
Posted by can at 2008年02月03日 06:55
can様
ご紹介有難うございます。私はNHKも民放もほとんど見ないことにしているので、これもネットの情報でしか知りませんでした。まして朝日など見る気もありませんでしたので。
まっこの二人のコンビは札付きですね。
靖国を今の問題にしたのはこの加藤ですから。
朝日は完全に日本人を敵に回しています。
Posted by 小楠 at 2008年02月03日 09:02
朝日新聞は社名を
朝昼新聞と名前を変えたらいいと思います。
 早く口言葉としてはもう一歩ですが、「朝日は朝アサヒリ、昼アサヒリ、夜アサヒル。」というのはどうでしょうか?
 朝日が企んでいる事は日本人の抹殺です。
Posted by 轟天 at 2008年02月18日 23:08
轟天 様
今ではアサヒのやってきたことをよく知っている人たちは、もうあの新聞を軽蔑しているでしょう。
まだこのことをよく知らない人か、昔からの惰性で講読を続けている人以外は、朝日新聞など買う気もないでしょうし、日本から無くなって欲しいと思う人も多数でしょう。
この早口言葉も結構発音が難しいですね。これも流行らしてもらいたいですよ。
Posted by 小楠 at 2008年02月19日 07:11
イージス艦の事件でマスコミは騒いでいるが、
韓国の非道さにはかなわんな↓
http://ameblo.jp/campanera/entry-10075551749.html
Posted by やま at 2008年02月28日 12:21
やま様
日本のマスコミは屑です。こんな程度の
御粗末な新聞屋などは、ゴロツキ新聞と
何等変りませんね。
今のマスコミと媚中媚韓政治家は今後絶対に国会に送ってはなりません。
Posted by 小楠 at 2008年02月28日 13:03
反日メディアの従軍報道…僧侶の悲痛な訴え届く
http://dogma.at.webry.info/200803/article_10.html

五輪政治化のパラドックス…宗教弾圧の惨状を救え
http://dogma.at.webry.info/200803/article_11.html

抗議の輪広がる虐殺五輪…中共の長野工作進む
http://dogma.at.webry.info/200804/article_2.html
Posted by gy at 2008年04月05日 09:12
gy様
ご紹介有難うございます。
欧州などの態度表明には嬉しい思いがしますが、この日本の政治家もマスコミも全くずるい連中ばかりですね。
日本のこんな状態がいつまで続くのか、
今の媚中政治家を一掃するまで、待つしかないですね。
Posted by 小楠 at 2008年04月05日 13:34
チベット問題
心ある日本のお坊さんも立ち上がられました。↓
http://jp.youtube.com/watch?v=d9ocolmnyoA&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=71A9OV2nWcg&feature=related
Posted by j at 2008年04月06日 12:51
j様
お知らせ有難うございます。
これからも、もっと多くの仏教寺院が、どんどんこのように立ち上がって欲しいものですね。
Posted by 小楠 at 2008年04月06日 22:21
コピペ、リンクフリー
創価学会の野望、総体革命。冗談のようですが、実現しそうです。日本支配の具体的方法 や、ほとんど知られてない創価学会の脅威。全員知ってください。

http://haruhiko072.blog46.fc2.com/blog-entry-35.html

●ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3234458
●youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
http://jp.youtube.com/watch?v=XAcOyS71OH4&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=T3l1ltLdqF0&feature=related
Posted by tou at 2008年05月09日 00:28
tou 様
有難うございます。
今与党に創価学会がいること自体、良識派国民は嫌悪感を持っているでしょう。
一刻も早く政界再編を望んでいます。
Posted by 小楠 at 2008年05月09日 11:08
■署名ご協力のお願い


台湾人の国籍は「中国」ではなく「台湾」です!  法務省は外国人登録における国籍記載の修正を!

法務省入国管理局は外国人登録において、在日台湾人の国籍を在日中国人と同様に「中国」としています。そのため、在日台湾人は外国人登録証、運転免許証などで「中国」国籍と記載され、日常において中国国民と誤解されることが多く、大きな不便を感じるとともに、祖国を否定される屈辱を味わっています。

企画者: 日本李登輝友の会
提出先: 日本法務省入国管理局
開始日: 2008年11月20日
期限:   2009年01月20日

署名のサイト↓
http://www.shomei.tv/project-431.html
Posted by tt at 2009年01月14日 20:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5555218
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

保守大敗(1)拉致被害者の生命を無視した有権者は姉歯秀次以下,JR西日本並み[8/11修正]
Excerpt: ★国民の声が「悪魔の声」と化した衆愚選挙. ★争点は選ぶものではなく課せられるもの. ★拉致被害者の生命・人権を軽視・無視して自分の生活・年金を選んだ国民は姉歯秀次以下の犯罪者. ★さらに,この結果横..
Weblog: 雅子皇太子妃殿下そして皇太子(東宮)御一家を憂う
Tracked: 2007-09-23 12:43

北村弁護士、渾身の演説!
Excerpt: 今回は、2chからの引用です。『行列のできる法律相談所』(日テレ系)でおなじみの北村晴男弁護士が、魂のこもった、渾身の演説をされています。2chから記事を引用するのは初めてなのですが、この演説は本当に..
Weblog: 新・へっぽこ時事放談
Tracked: 2007-09-23 13:12

北村弁護士、新宿の中心で「麻生太郎」を叫ぶ
Excerpt:  「行列のできる法律相談所」で丸山和也弁護士と”犬猿の仲”としても有名な北村弁護士が、新宿駅前で麻生太郎氏の応援演説を行い、テレビでも見たことのない迫力ある見事な演説をされていたようです。このことはY..
Weblog: 平成更級日記
Tracked: 2007-09-23 20:55

自民「崩壊前夜」小考
Excerpt: こんな「自民党」ならぶち壊せ! 「真の保守勢力」結集を待望 逆境・麻生太郎氏は善戦及ばず 自民党総裁選は、23日、同党の両院議員総会で党所属国会議員と都道府県連代表の投開票を行い、第二十二代総裁を..
Weblog: 博士の独り言
Tracked: 2007-09-24 01:50

福田総裁の誕生
Excerpt:  ※ 健闘も空しく麻生氏が勝つことはできませんでした。今この国は最悪の福田総裁を迎えてしまった。  麻生派を除く全派閥の談合により、連日の報道では福田圧勝を伝えていました。結果は総数で福田氏33..
Weblog: しゃばだば近代国史帖
Tracked: 2007-09-24 05:45

自民党総裁に福田氏確定
Excerpt:  自民党総裁に福田氏が確定したようです。  麻生氏も健闘しましたが、及びませんでした。  産経新聞より転電です。 http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070..
Weblog: ネトウヨのブログ
Tracked: 2007-09-24 13:00

自民党総裁選 福田総裁の誕生
Excerpt: ■安倍首相の辞意  教育基本法の改正や防衛省設置、国民投票法の成立、海洋基本法の制定、「再チャレンジ」といった競争を肯定しながらの格差是正、経済成長の持続、中・印・豪を代表とする諸外国との対..
Weblog: 東亜の葉っぱ
Tracked: 2007-09-24 13:18

福田総裁誕生…orz 〜保守層は団結して頑張るべき!〜
Excerpt: 総裁選の結果、 福田氏330票、麻生氏197票 でしたね。 ついに福田政権が誕生してしまいました。 麻生氏を応援していた私としては残念な結果ですが、 麻生氏は大いに健闘された..
Weblog: ☆独断雑記 XYZ
Tracked: 2007-09-24 15:05

自民党総裁選、当選した福田氏の憂鬱な表情
Excerpt:  自民党総裁選挙の中継を見ていた。  何と言っても印象的だったのは、  「福田康夫君、330票」  と発表された直後にカメラが押して映し出された福田氏の表情であった。  ...
Weblog: 切捨御免!トノゴジラの放言・暴言
Tracked: 2007-09-24 19:38

福田康夫は蓮池ハツイさんに「うるさい!黙りなさい!あんたのところは生きているんでしょう」
Excerpt: "なめ猫"様より http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-entry-315.html#comment 蓮池透さんの「奪還!」から引用されていました. 【ここから】..
Weblog: くちべた日本人の情報の間
Tracked: 2007-09-28 17:57